業務用端末1台がランサム感染、被害状況を調査 - 中京海運
国際物流事業を手がける中京海運は、業務用パソコンにおいてランサムウェアの感染を検知したことを明らかにした。被害状況など調査を進めている。
同社によれば、4月10日に業務用パソコン1台においてユーザーの設定中にランサムウェアの感染を検知したもの。
問題の端末についてはセキュリティ対策ソフトによりランサムウェアを削除。ネットワークから遮断し、影響や原因など詳細を調べている。
他端末において同様の感染は確認されていない。情報流出などの形跡も見つかっていないが、個人情報保護委員会へ報告を行った。
(Security NEXT - 2025/05/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性