ラネクシー、ネットワーク経由のファイル送信制御に対応「DeviceLock 7.1」
ラネクシーは、米DeviceLock製のデバイス制御ソフトウェアの最新版「DeviceLock 7.1」を9月16日に発売する。
同製品は、PC端末における外部メディアやインタフェース、無線接続など周辺機器の利用を制御できるソフトウェア。ログの取得に対応している。
最新版は、HTTPやHTTPS、FTP、FTPSなどネットワーク経由のファイル転送を制御できるオプションコンポーネント「NetworkLock」を追加。データ流出の監視やログ追跡が行える。
新コンポーネント「ContentLock」によりコンテンツ認識ルールを詳細に設定することが可能。ファイルタイプにくわえ、数値条件や適合基準、キーワードによる正規表現を使ったルールの作成に対応した。
またイメージの検知機能を強化したほか、アーカイブファイル内のファイルについて個別に分析することが可能となっている。
(Security NEXT - 2011/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
MS、上位サブスク契約者向けだった詳細ログデータを開放
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
特権ID管理製品に新版、不審接続確認できるダッシュボード機能
攻撃者視点で学ぶ「OTシステムハッキング」のトレーニングサービス
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード