ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC)は、「ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策カタログ」をリリースした。ビル関係者に限定して提供する。
同資料は、経済産業省が公開した「ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」で示されたビルシステムにおけるリスクに対し、特に優先的に取り組むべき項目を取り上げ、有効となる具体的な対策をカタログ形式で取りまとめたもの。
具体的な対策項目としては、「資産管理」「脆弱性管理」「ネットワーク分離」「不正接続防止」「ログイン管理」「ログ管理とログ分析」「異常検知」「バックアップ」「体制構築」をピックアップ。項目ごとに対策の考え方と具体的な実施内容を紹介している。また別紙として適用できる製品やソリューションの概要、参照URLなども用意した。
同資料は、コミュニティ内に限定して共有できる資料と位置づけており、ビルユーザー、ベンダー、研究機関などビルシステムの関係者に限定して配付する。希望者は申請フォームに必要事項を記入して申請する必要がある。詳細は同センターのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2022/12/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
