Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC

技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC)は、「ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策カタログ」をリリースした。ビル関係者に限定して提供する。

同資料は、経済産業省が公開した「ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」で示されたビルシステムにおけるリスクに対し、特に優先的に取り組むべき項目を取り上げ、有効となる具体的な対策をカタログ形式で取りまとめたもの。

具体的な対策項目としては、「資産管理」「脆弱性管理」「ネットワーク分離」「不正接続防止」「ログイン管理」「ログ管理とログ分析」「異常検知」「バックアップ」「体制構築」をピックアップ。項目ごとに対策の考え方と具体的な実施内容を紹介している。また別紙として適用できる製品やソリューションの概要、参照URLなども用意した。

同資料は、コミュニティ内に限定して共有できる資料と位置づけており、ビルユーザー、ベンダー、研究機関などビルシステムの関係者に限定して配付する。希望者は申請フォームに必要事項を記入して申請する必要がある。詳細は同センターのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2022/12/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

顧客情報がネット上で閲覧可能に - 愛知のCATV局
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
「iTunes for Windows」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
雲仙普賢岳の防災システムで情報流出、闇ネット上に - 国交省
電車内で機密文書が盗難被害、その後回収 - 名古屋市美術館
約10万件の迷惑メール - 厚労省のサーバ経由で送信
ネット経由の攻撃リスクを管理する「ASM」の解説資料 - 経産省
障害者支援施設で案内メールを「CC」送信 - 茨城県
Jリーグ会員のメアド含むファイルを誤送信 - モンテディオ山形
個人情報含む福祉タクシー申請書が所在不明 - 船橋市