ネットエージェント、「クラウドセキュリティ診断サービス」を開始
ネットエージェントは、クラウドサービスのセキュリティ診断を実施する新サービスを提供開始した。

サービスの流れ(図:ネットエージェント)
「クラウドセキュリティ診断サービス」では、同社技術者がクラウド環境やクラウドプラットフォームの脆弱性について検証や診断を実施。検証結果について報告会を開催し、報告書を提供する。
クラウド上で利用するウェブアプリケーションの脆弱性検査についてもオプションで対応。さらに診断時に発見された危険度の高い脆弱性については、報告会開催後30日間であれば、各項目について1回まで無償で再診断を行う。
同サービスの料金は150万円から。同社では、今後1年間に30社の導入を目指してサービスを展開する。
(Security NEXT - 2011/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中小規模組織向けにエンドポイント保護製品 - カスペ
「Salesforceセキュリティ診断サービス」を提供 - KCCS
共同調達にも対応、自治体情報セキュクラウド - SBテク
ウェブアプリ脆弱性診断ツールにSSRF検査機能追加 - ビットフォレスト
特権ID管理ソリューションに新版 - ログ改ざん検知機能を追加
インシデント対応学ぶ演習サービス - クラウドに模擬環境
クラウドのリスク可視化やセキュ対策支援のコンサルサービス
機械学習活用したクラウド型DLPサービス - パロアルト
ハイブリッドIT環境向けMSS、SOARを活用 - 富士通
顔認証サービスのパートナープログラムを提供 - パナソニック