NTTデータ先端技術とNTTデータ・セキュリティが統合
NTTデータは、グループ会社であるNTTデータ先端技術とNTTデータ・セキュリティを7月1日に統合すると発表した。
今回の事業統合は、NTTデータのグループ事業を見直し、事業規模拡大による経営の効率化を目指すもの。統合後は、NTTデータ先端技術として事業を展開していく。
具体的には、ITシステム基盤におけるシステムインテグレーション事業を展開するNTTデータ先端技術と、セキュリティ事業を展開するNTTデータ・セキュリティのの技術を組み合わせることにより、付加価値の高いソリューションの提供を目指す。
(Security NEXT - 2011/05/25 )
ツイート
PR
関連記事
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Apache SeaTunnel」の「REST API」に脆弱性 - アップデートを
Ruby向け「SAML」認証ライブラリに脆弱性 - 認証回避のおそれ
Ivanti脆弱性、国内でも12月下旬より悪用 - マルウェアにパッチ機能
Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
ディアイティ、社名を「フューチャーセキュアウェイブ」へ変更
攻撃者に狙われるクラウド設定ミス、行政機関の対策を義務化 - 米政府
TrellixのSIEM製品にRCEなど複数脆弱性
Absolute、Syxsenseを買収 - エンドポイントの脆弱性対応を強化