米国の「終末騒ぎ」を煽るAndroid向けトロイの木馬 - 正規アプリの海賊版として出回る
同アプリを確認したシマンテックでは、日付の取り扱いが米国の日付形式だったことから、米国ユーザーの狙ったものであると分析。また特定の文化でしか通用しない表現が含まれていたという。
同社では今回の件も踏まえ、正規のAndroid Market以外の場所からアプリケーションをダウンロードしないよう、利用者へ注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2011/05/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
「Android」にセキュリティパッチ - 複数脆弱性で悪用も
「Android」の3月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件に対応
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「Android」に複数脆弱性を修正するアップデート - 一部で悪用の兆候
米当局、Linuxカーネルや「VMware ESXi」の脆弱性悪用に注意喚起
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
Linuxカーネルの脆弱性に対する攻撃が発生 - 米当局が注意喚起