みずほ銀、システム障害で給与振込などできず - 便乗詐欺も発生
みずほ銀行においてシステム障害が発生している問題で、18日も給与振込などが行えないなどトラブルが引き続き発生した。
預金の入出金については18日に入って復旧し、利用可能となったものの、給与など口座へ振込できない状況が発生したもの。同行によれば、給与振込など最大約62万件について未処理になり、取引額は約1256億円に上るという。
同行では、3月18日から3月21日まで提携コンビニATMお取り引きを休止。店舗では、同行で給与を受け取っており、キャッシュカードを持つ顧客に対して、本人であることを確認した上で、10万円まで支払う対応を実施する。
また同行では今回のシステム障害に関連し、職員になりすましてキャッシュカードや暗証番号を騙し取る便乗詐欺が発生しているとして、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2011/03/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
システム障害、調査でランサムウェアが原因と判明 - 近鉄エクスプレス
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
先週注目された記事(2025年3月9日〜2025年3月15日)
DTSグループのSIerにサイバー攻撃 - 情報漏洩の可能性