GMOホスティング&セキュリティ、「GMOクラウド」へ社名を変更
GMOインターネットは、グループ会社でホスティングやセキュリティサービスを展開する「GMOホスティング&セキュリティ」の社名を「GMOクラウド」へ変更すると発表した。
クラウドビジネスに資源を集中するとして、2月21日に開催された同社取締役会で決議されたもの。同社の株主総会の承認を経て変更し、変更予定日は4月1日を予定している。
(Security NEXT - 2011/02/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
「FortiWeb」に認証不要でコマンド実行が可能となるSQLi脆弱性
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
「GMO Flatt Security」に商号変更 - グループブランドを活用
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性