GMOホスティング&セキュリティ、「GMOクラウド」へ社名を変更
GMOインターネットは、グループ会社でホスティングやセキュリティサービスを展開する「GMOホスティング&セキュリティ」の社名を「GMOクラウド」へ変更すると発表した。
クラウドビジネスに資源を集中するとして、2月21日に開催された同社取締役会で決議されたもの。同社の株主総会の承認を経て変更し、変更予定日は4月1日を予定している。
(Security NEXT - 2011/02/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
「GMO Flatt Security」に商号変更 - グループブランドを活用
プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
「Next.js」に認可をバイパスされる脆弱性 - アップデートで修正
GMO、電子契約サービスに有効性10年延長機能 - 追加料金なし
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
「Cisco UCM」や「Cisco ISE」に複数の脆弱性
「SKYSEA Client View」に複数脆弱性 - アップデートで修正
ドメインやホスティングが停止すると不安煽るフィッシングに警戒を