MS、12件の月例パッチを公開 - IEゼロデイ脆弱性を解消
「MS11-006」は、Windowsシェルにおいて、サムネイル画像の処理に問題があり、任意のコード実行が行われる脆弱性を解消するプログラム。脆弱性は公開されているが、同社において悪用は確認されていないという。
深刻度「緊急」である最後の1件「MS11-007」では、「OpenType Compact Font Format」ドライバの脆弱性を解決した。
「Windows Vista」および「Windows Server 2008」以降ではリモートでコードが実行される可能性があるとして深刻度が「緊急」に設定されているが、「Windows XP」や「Windows Server 2003」では特権の昇格に限られるため、「重要」となっている。
このほかのプログラム9件の最大深刻度は、いずれも「重要」となっている。
(Security NEXT - 2011/02/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性