Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Dr.Webのスパム対策エンジンに一時不具合 - メールデーモン停止のおそれ

ネットフォレストは、同社が提供しているDoctor Webのスパム対策エンジンにおいて、一時メールデーモンが停止する不具合が生じたと発表した。

11月18日17半ごろから配信されたFreeBSD向けに配信されたスパム対策エンジンで不具合が生じたもので、読み込みに失敗し、メールデーモンが停止する可能性があったという。

19日1時50分ごろより修正したエンジンを提供しており、すでに問題は修正されているという。原因はわかっておらず、同社ではDoctor Webへ確認を行っているという。

同社は、スパム対策エンジンファイルのタイムスタンプが19日1時50分以降になっていることを確認するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/11/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
クレジットウェブ申込システムで不具合 - AGペイメント
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
LINEのアルバム機能で不具合 - 他人の画像を表示
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か