ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
ポケットモンスターの関連グッズを取り扱う通信販売サイト「ポケモンセンターオンライン」で障害が発生した。個人情報が流出した可能性がある。
同サイトを運営するポケモンによれば、リニューアルしたウェブサイトにおいて、会員登録時に別人のメールアドレスが会員情報として登録される不具合が一時発生したもの。
サイトをオープンした2月28日10時から、緊急メインテナンスのため公開を停止した同日10時36分にかけて不具合が発生。複数の利用者が同時刻に新規会員登録を行った際、無関係である他利用者のメールアドレスが登録される状態となっていた。
326件のメールアドレスが誤登録され、登録申請時のメールアドレスのほか、会員登録や注文を行った利用者の氏名、届け先の氏名と住所が流出した可能性がある。
同社では、対象となる利用者にメールで謝罪を行った。不具合については、すでに解消済みだという。
(Security NEXT - 2025/03/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大