Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

減少傾向続くボット検知数 - 対策ソフトで検知できない「未知検体数」は微増

サイバークリーンセンター(CCC)は、9月のボット検知状況を取りまとめた。サポート終了OSの利用者が、依然として確認されている。

同センターによれば、9月におけるボットの状況は、引き続き減少傾向で、ボット収集総数は8月の12万8162件から減少して11万2402件だった。

重複を除く同定検体数についても9万2217件と、前月の10万7623件を下回った。一方、セキュリティ対策ソフトで検知できない未知検体数は、231件とわずかながらも増加している。

マルウェア検体の収集を目的としたハニーポットおよび攻撃元IPアドレスの記録を目的としたハニーポット両方とも、9月中旬から国内の収集数が下降。RPCの脆弱性「MS03-026」を悪用し、「WORM_RBOT.SMA」をダウンロードさせる攻撃が縮小したのが原因だという。

(Security NEXT - 2010/11/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
Apple、約170万件の不正アプリ停止 - 20億ドル超の不正クレカ取引を阻止
用語理解に格差、経営層とセキュ担当者の対話に断絶も
HTTPS通信の脅威遮断、前年比3.1倍に - 約9割がマルウェア
2020年の攻撃通信パケット、前年比1.5倍 - NICTまとめ
2020年の緊急対応支援、3割強が「Emotet」 - ラック
ウェブサービスの画像認証で15%がログイン断念
2020年2Q、「Portmap」悪用のリフレクション攻撃が増加
狙われるZyxel製ネットワーク管理製品の脆弱性 - ボットネットも標的に