「ハンゲーム」が携帯やスマートフォンを使ったOTPを導入
NHN Japanが運営するPC向けインターネットゲームサイト「ハンゲーム」は、同社ユーザー向けに「ワンタイムパスワード」を導入、ベータ版サービスとして無償提供を開始した。
「ハンゲーム」にログインする際、従来のID、パスワードによる認証にくわえ、使い捨てパスワードである「ワンタイムパスワード」を追加したもの。携帯電話やスマートフォンをトークンとして利用し、画面に表示された6桁の使い捨てパスワードを入力して認証を行う。
同サービスの提供にあたっては、日本ベリサインの「ベリサインアイデンティティプロテクションオーセンティケーションサービス」を採用。今後もトークンを追加していく予定だという。
(Security NEXT - 2010/08/27 )
ツイート
PR
関連記事
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
OTPに利用される「OATH Toolkit」に権限昇格の脆弱性
WPプラグイン「WooCommerce Social Login」に複数の脆弱性
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
「三菱UFJ銀行」を装うSMSに注意 - 偽サイトに誘導
NTTドコモ装うフィッシング - 「dカード利用停止」と不安煽る
「セゾンカード」装うフィッシング - 複数文面を悪用
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
止まぬPWリスト攻撃 - 他所情報流出の影響で増加傾向も