Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

他ソフトと併用できる情報窃取対策ソフト「Zemana AntiLogger」

アイアールティは、キーロガーをはじめとするマルウェアの挙動を監視し、情報窃取の被害を防止するZemana製ソフト「Zemana AntiLogger」を9月17日より発売する。

同製品は、マルウェアによるIDやパスワード、クレジットカード番号などの情報窃取を防止するセキュリティ対策ソフト。キー入力やSSL通信、ウェブカメラの画像、クリップボードの内容、ハードウェアに関する情報など、不正に取得するマルウェアへの対策機能を備えているほか、レジストリや物理メモリへの不正な書き込み、モジュールへのコードインジェクション、ルートキットのインストールなどを防御できる。

またセキュリティ対策ソフトやファイアウォール、暗号化ソフトなどとの互換性に配慮しており、多くの製品と併用が可能だという。さらに定義ファイルを更新する必要なく、同製品に対する攻撃を防ぐ自己防衛機能を備えている。

価格は、1年版1ライセンスのパッケージ製品が3780円、ダウンロード版が3150円。複数ライセンス版や複数年版も用意している。

(Security NEXT - 2010/08/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
サイバー攻撃で暗号化被害、情報流出も - 長野県の開発会社
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
「FortiOS」関連で2件のセキュリティアドバイザリ - Fortinet
Go向けウェブアプリフレームワーク「Beego」にXSS脆弱性
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
ボンディングワイヤの海外生産拠点にサイバー攻撃 - 田中貴金属
Kubernetes「ingress-nginx」に脆弱性 - シークレット漏洩のおそれ
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起