トレンドマイクロ、クラウド利用の無償ウイルス検知ツールを公開
トレンドマイクロは、PC内部の不正プログラムを検知できる無償ツール「Trend Micro HouseCall」の提供を同社ウェブサイト上で開始した。また組織のセキュリティ対策状況を診断できるツールもリニューアルしている。
「Trend Micro HouseCall」は、削除機能は備えず、ウイルス検知に特化した無償ツール。同社によれば、インターネット上の定義ファイルを利用する「スマートスキャン」技術を活用しており、負荷をかけずに検出が行えるという。
一方、「Trend Micro Security Pro」は、組織のセキュリティ対策状況を回答することにより診断を行えるツール。診断後はレポートを参照することができ、他登録企業との比較も行える。
(Security NEXT - 2010/07/06 )
ツイート
PR
関連記事
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金