Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エフセキュアのサイトにクロスサイトスクリプティングの脆弱性 - 現在は解消

同社主席研究員のMikko Hypponen氏によれば、「Mobile Anti-Theft」製品のダウンロードページに脆弱性が含まれていたもので、著名サイトにおけるXSSの脆弱性を多数見つけているセキュリティ研究者が17日夕方に公表し、同日記事を発見して問題に気が付いたという。

脆弱性を悪用することで、正規サイトを示しながらJavaScriptを実行するリンクを作成できる状態だったもので、一時問題のページを停止した上で翌日18日早朝に修正が完了した。脆弱性の悪用はなかったとしている。

(Security NEXT - 2010/06/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目