エフセキュアのサイトにクロスサイトスクリプティングの脆弱性 - 現在は解消
同社主席研究員のMikko Hypponen氏によれば、「Mobile Anti-Theft」製品のダウンロードページに脆弱性が含まれていたもので、著名サイトにおけるXSSの脆弱性を多数見つけているセキュリティ研究者が17日夕方に公表し、同日記事を発見して問題に気が付いたという。
脆弱性を悪用することで、正規サイトを示しながらJavaScriptを実行するリンクを作成できる状態だったもので、一時問題のページを停止した上で翌日18日早朝に修正が完了した。脆弱性の悪用はなかったとしている。
(Security NEXT - 2010/06/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み