Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、セキュリティキャンプの参加者を募集 - 今年は「ソフト」「ウェブ」「ネットワーク」に細分化

情報処理推進機構(IPA)は、学生を対象とした「セキュリティ&プログラミングキャンプ2010」を8月12日により4泊5日の日程で開催する。同機構では現在参加者の募集を行っている。

同イベントは、有識者による講義などを通じて、情報セキュリティやプログラム技術や意識の向上を目指すイベント。毎年実施しており今回で7回目を迎えた。

今回のキャンプではセキュリティコースを充実させ、「ソフトウェア」「ウェブ」「ネットワーク」へ細分化。それぞれの分野に関するセキュリティの専門知識を学習する。

同イベントは、22歳以下の学生を対象としており、参加費用は無料。募集人数は60人程度で、募集期間は、6月18日より7月5日17時まで。

(Security NEXT - 2010/06/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
「PyTorch Lightning」旧版に脆弱性 - 信頼できないデータ読み込みに注意
ウェブサーバに攻撃、個人情報流出の可能性 - 静岡市生涯学習センター
学校Gウェア内で権限設定ミス、個人情報が閲覧可能に - さいたま市
深層学習で活用される「Deep Java Library」に深刻な脆弱性
小学校で個人情報含む書類を一時紛失 - 尾道市
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
共催イベントの案内メール誤送信でメアド流出 - 東京外大