リムーバブルメディア経由で感染するマルウェアが活発、ランキングトップに - BitDefenderレポート
6位にランクインした「Win32.Sality.OG」は唯一のファイル感染型ウイルスで、頻繁にコードを変更するため検知が難しいという。感染すると、インストールされているアンチウイルスソフトを無効化しようとする。
全体的に、脆弱性を悪用するタイプの攻撃が増加しているとして、OSやソフトを常に最新版に保つよう注意を促している。同社がまとめたネット脅威レポートランキングは以下のとおり。
1位:Trojan.AutorunINF.Gen
2位:Win32.Worm.Downadup.Gen
3位:Exploit.PDF-JS.Gen
4位:Exploit.PDF-Payload.Gen
5位:Trojan.Wimad.Gen.1
6位:Win32.Sality.OG
7位:Trojan.Autorun.AET
8位:Worm.Autorun.VHG
9位:Exploit.Comele.A
10位:Trojan.SWF.HeapSpray.B
(Security NEXT - 2010/03/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
約3割が過去3年間にサイバー攻撃の被害経験 - ランサムは3.8%
先週注目された記事(2024年5月5日〜2024年5月11日)
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増
「サイバーセキュリティ」認知度5割届かず - 3割弱が対策未実施
テレワークで機密情報の特例持出が増加 - ルール遵守、半数近くが「自己確認」のみ
2021年度の個人情報漏洩などの報告は6000件弱 - 4件に1件が不正アクセス