Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

記載ミスで裁断処理されるはずのCT報告書が外部へ - 神奈川の県立病院

神奈川県立循環器呼吸器病センターにおいて、誤って作成されたCT報告書2人分が、外部に流出していたことがわかった。拾得者からの連絡により判明したという。

一時紛失したのは、同センターで9月24日に作成されたCT報告書のうち、記載に誤りがあったためシュレッダーで裁断処理されるはずだった5枚。患者2人分の氏名、ID、検査日、年齢、性別、病名、画像所見などが記載されていた。

9月26日、横浜市金沢区の国道付近で拾得したとの連絡があり、10月2日に回収した。同センターでは、書類が紛失した経緯について調査を行っている。

(Security NEXT - 2009/10/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市