SNSサービスがサイバー攻撃の対象に - エフセキュアが2009年度第3半期を総括
エフセキュアは、2009年度第3半期のセキュリティに関するトピックスを取りまとめた。
「Mac OS X Snow Leopard」や「Windows 7」など最新OSのリリースや、Firefox 3.5.3へ搭載されたAdobe Flash Player旧バージョン利用時の警告機能など、セキュリティ対策機能が強化されたことを伝えている。
またYahoo!が検索エンジンとして、あらたにMicrosoftのBingを採用し、フィルタリング機能を強化したことについて、こうした競争がセキュリティを強化すると指摘した。
一方、SNSサイトなどがサイバー犯罪や政治的な攻撃の対象となっていることや、マレーシアの独立記念日8月31日には大規模なDDoS攻撃が発生して100件以上ウェブサイトが改ざんされた事件などを報告している。
(Security NEXT - 2009/10/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)