民生委員の自宅に空き巣、個人情報持ち去られる - 群馬県沼田市
群馬県は、沼田市の民生委員の自宅に何者かが侵入し、業務に用いる福祉票などが鞄ごと盗まれたと発表した。
同県によれば、6月28日深夜から29日未明にかけて、民生委員の自宅で盗難が発生したもので、福祉票をはじめ、民生委員証や民生委員手帳、2009年度の活動記録など複数の業務関連書類が鞄ごと持ち去られたという。被害にあった福祉票には、15世帯分の情報が記載されている。
県では今回の盗難事件を受け、県内の市町村および県民生委員児童委員協議会に対し、各委員への注意喚起を実施。再発防止を文書で指導した。
(Security NEXT - 2009/07/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
区長死亡後の遺品整理で貸与文書が回収不能に - 大刀洗町
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
個人情報含む住宅地図を住民宅に誤投函 - 大阪市