Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

法人向けISPサービス利用者向けにセキュリティ対策サービス - ケイ・オプティコム

ケイ・オプティコムとマカフィーは、ケイ・オプティコムの法人向けISPサービスユーザーに「クライアントセキュリティサービス」の提供を開始した。月額利用料は6300円。

「クライアントセキュリティサービス」は、企業内のクライアントPC向けセキュリティ対策サービス。マカフィーのデータセンター内にあるウイルス管理サーバを利用し、パターンファイルの更新情報など一元管理することが可能。

PCがピアツーピアでアップデータをネットワーク内で共有する「Rumor技術」を採用しており、情報更新時におけるネットワークリソースの消費を押さえつつ、最新の状態に保つことができるという。

(Security NEXT - 2009/05/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
「Windows」と「AD」のセキュリティ状況を分析するサービス
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
「サイバーセキュリティ関係法令 Q&Aハンドブック」が改訂
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
特定のサイバー脅威に対する耐性を評価するサービス - NRIセキュア