顧客情報含む検針用携帯端末を紛失 - 東京ガス関連会社
東京ガスの関連会社で同社がガスメーターの検針業務を委託している東京ガスタマライフバリューにおいて、顧客情報378件が保存された業務用携帯端末の紛失が発生した。
所在不明となっている端末には、3月5日に巡回を予定していた東京都小平市内の378世帯に関する顧客情報が保存されていた。氏名、住所、電話番号、ガス使用量、前月領収金額のほか、一部顧客に関しては口座番号も含まれる。
同社によれば、データは暗号化されており、端末自体もIDや暗証番号でロックされているという。紛失した情報が不正に利用された事実は確認されていない。
3月4日19時ごろ、従業員が自転車の後部荷台に設置したかごの中に端末を収納した鞄を入れて帰宅したが、その際に紛失したと見られている。同社では、対象となる顧客に説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2009/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
グループで利用する複数サーバがランサム被害 - 丸東産業
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
サポート詐欺被害で個人情報流出の可能性 - ウエルシア薬局
共済契約の台帳が所在不明、解約増加受けた調査で判明 - JAなのはな
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
取引先情報が登録されたスマホを従業員が紛失 - 大和物流
駐車場契約者の個人情報含むPCを紛失 - 日本駐車場開発