顧客情報含む検針用携帯端末を紛失 - 東京ガス関連会社
東京ガスの関連会社で同社がガスメーターの検針業務を委託している東京ガスタマライフバリューにおいて、顧客情報378件が保存された業務用携帯端末の紛失が発生した。
所在不明となっている端末には、3月5日に巡回を予定していた東京都小平市内の378世帯に関する顧客情報が保存されていた。氏名、住所、電話番号、ガス使用量、前月領収金額のほか、一部顧客に関しては口座番号も含まれる。
同社によれば、データは暗号化されており、端末自体もIDや暗証番号でロックされているという。紛失した情報が不正に利用された事実は確認されていない。
3月4日19時ごろ、従業員が自転車の後部荷台に設置したかごの中に端末を収納した鞄を入れて帰宅したが、その際に紛失したと見られている。同社では、対象となる顧客に説明と謝罪を行うとしている。
(Security NEXT - 2009/03/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
学生の個人情報含むPCを電車内で紛失 - 関東学院大
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県