Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

経産省、出会い系サイト事業者に行政指導 - 同省端末に迷惑メールを繰り返し送信

経済産業省は、神奈川県内の出会い系サイト事業者に対し、不正に広告メールを送信するなど特定商取引法に違反したとして2月17日に業務改善を指示した。

同法では、メールによる広告を行う際、事前に承諾が必要となる「オプトイン規制」を設けており、今回同法へ違反したとして出会い系サイト「Perfume」を運営する横浜市西区のクロノスに対して行政指導を行ったもの。

同省では携帯電話を設置し、承諾を得ずに発信されたメールを受信することで違反行為の確認を実施しており、同社より問題のメールを受信。その後も不正な送信が継続し、同省では問題のメールについて2008年12月1日から2009年1月14日までに450件以上を確認したという。

(Security NEXT - 2009/02/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

従業員メルアカに不正アクセス、スパム踏み台に - 組込機器メーカー
メールサーバがフィッシングメールの踏み台に - 広済堂HD子会社
テスト用アカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 出水市
主要上場企業のDMARC導入が加速 - 本格運用はドメイン全体の5%未満
メールアカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - TRE HDグループ会社
日本のDMARC導入率13%、米豪と大きな差 - NRIセキュア調査
デジタル庁かたる不審電話 - 「電話を強制的に止める」と不安煽る
メルマガ登録者情報が流出、犯行声明メールも - 大阪の楽団
フィッシングURLが急増 - 4割近くが「Cloudflare Workers」のドメイン
JPAAWG、GoogleやYahooの「大量メール送信規制」で緊急イベント