Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

減少していたスパムの流通量が再び増加 - メッセージラボ

ISP「McColo」の業務停止により、ボットネット経由のスパムが減少していたが、再び増加傾向にあることがわかった。メッセージラボジャパンが、1月に検知したスパムやウイルスの状況をまとめたもの。

同社によれば、流通するメールにおけるスパムの割合は74.6%で、前月から4.9ポイント増加した。McColoが業務停止になったことからスパムの送信量が減少していたが、再び以前の水準に戻りつつあるという。

もっとも活発だったボットネットは「Mega-D(Ozdoc)」で、1分あたり2600万件以上のスパムメールを送信。また最大のボットネットである「Cutwail(Pandex)」は100万以上のアクティブなIPを保有するほか、「Xarvester」「Donbot」などあらたなボットネットが確認されている。

傾向としては、投機性が高い低位株の購入を煽るスパムが増加した。またオバマ新大統領の就任式や中東の不安定な情勢の話題が悪用されたという。

ウェブベースのマルウェアは11.5%が新種で、マルウェアなどが感染するおそれがあるサイトは1日あたり1208件のを特定されており、前月より6.2ポイント上昇した。

ウイルス感染メールの割合は、2008年12月から0.12ポイント減少して0.39%。また一方悪質サイトへのリンクを含むメールは微増し11.8%だった。またフィッシング攻撃の割合においては、0.14ポイント減少し、0.25%となっている。

(Security NEXT - 2009/02/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

1年で不正サイトへのアクセス7億件をブロック - 前年から4割増
マルウェアによるアカウント情報の窃取 - 2割強の企業で
Apple、約170万件の不正アプリ停止 - 20億ドル超の不正クレカ取引を阻止
用語理解に格差、経営層とセキュ担当者の対話に断絶も
HTTPS通信の脅威遮断、前年比3.1倍に - 約9割がマルウェア
2020年の攻撃通信パケット、前年比1.5倍 - NICTまとめ
2020年の緊急対応支援、3割強が「Emotet」 - ラック
ウェブサービスの画像認証で15%がログイン断念
2020年2Q、「Portmap」悪用のリフレクション攻撃が増加
狙われるZyxel製ネットワーク管理製品の脆弱性 - ボットネットも標的に