センター試験志願者の名簿を紛失、誤廃棄か - 同志社大学
同志社大学は、大学入試センター試験の志願者800人の個人情報が記載された名簿の紛失を明らかにした。一般ごみとして誤って廃棄された可能性が高いとしている。
所在が不明となっているのは、同大学で1月17日および18日に実施された2009年度大学入試センター試験の「入学志願者名簿」。受験者800人の氏名、電話番号、受験番号、性別、生年月日、高校名など個人情報が記載されていた。
同資料は、2008年に大学入試センターから送付され、同大が保管していたが、1月8日に紛失していることが判明。同日に一般ごみの回収が行われ焼却処分されているが、その際に誤って廃棄した可能性が高いと同大では説明している。
同資料は大学入試センターから再交付を受けたため、センター試験の実施に支障はなかった。試験結果や今後の受験への影響もないという。同大学では再発防止に向け、「入試関係文書の取扱事務改善検討委員会」を設置して、管理体制の改善を目指す。
(Security NEXT - 2009/01/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
倉庫で保管していた廃棄PCの内蔵ドライブが所在不明 - 宮古島市
家計調査協力者の口座振替申出書を紛失 - 奈良県
中学校で生徒情報含む書類が所在不明、誤廃棄か - 川崎市
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都