ラック、ネット経由で脆弱性を診断する新サービス - 特別価格キャンペーンも
ラックは、サーバやネットワーク機器のセキュリティ対策状況を診断し、レポートを提供する「プラットフォーム診断エクスプレス」を開始した。
同サービスは、同社が従来より提供している「プラットフォーム診断」の新メニュー。診断ツールを利用し、インターネット経由でOSやアプリケーションにおける脆弱性やパッチ適用、ソフトウェアのインストール状況などを調査し、最短3営業日でレポートを提供する。
組織内のネットワークについても、ネットワーク内部から同社へTCP443ポートで通信できる環境であれば対応することが可能。診断機器をネットワーク内に設置して診断を実施する。
同社ではサービス開始にともない、通常価格の半額相当にあたる特別価格で診断するキャンペーンを展開している。診断の対象は公開ネットワークに接続されているサーバ、ネットワーク機器で50IPまで対応する。キャンペーン価格は30万円で締め切りは12月16日。
(Security NEXT - 2008/11/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス
ラック、生成AIシステム特有のセキュリティ問題を診断するサービス
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
「CRI Profile」を踏まえた金融機関向けセキュリティ監査サービス