Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

発見した不審ファイルを即時確認する新技術「Artemis」 - マカフィー

マカフィーは、不審なファイルを検知し、リアルタイムでマルウェアか特定する新技術「McAfee Artemis Technology」を開発した。

同技術では、コンピュータ内で疑わしいファイルが検出された場合にリアルタイムで同社のサーバに接続し、マルウェアか判定。従来の定義ファイルベースの対応では対応までに数時間から数日が必要だったが、新技術が加わることで未知のファイルにも迅速な対応を実現する。

同技術は同社製品に順次搭載される予定。中小企業向けの「McAfee Total Protection Service」をはじめ、9月末には「McAfee VirusScan Enterprise」、およびコンシューマー向け製品でも利用可能となる見込み。

(Security NEXT - 2008/09/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を