メモリ消費を抑えたウイルス検索エンジンを配信 - トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、ウイルス検索エンジンの最新版「VSAPI 8.9」の提供を開始した。
「VSAPI」は、同社が配信するパターンファイルを利用し、ウイルスをはじめとする不正プログラムの検出や駆除を行うモジュール。同社のウイルス対策製品全般に搭載されている。
従来同モジュールでは、すべてのパターンファイルをカーネルメモリ上に展開して処理を行っていたが、最新版では不正プログラムの有無を確認するデータのみ展開することで、平常時のメモリ使用量を最大70%削減したという。
同エンジンは、8月4日よりウェブサイト上で公開を開始しており、アップデート機能による配布についても、企業向け製品については19日、個人向け製品については20日より配信を開始する予定。
(Security NEXT - 2008/08/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ビデオ通話の「ディープフェイク」見破る検出ツールのベータ版
IT業界未経験の社会人向けに有給インターンシップ - トレンド
トレンド、実務者や経営層向けにセキュ教育サービス
リスクマネジメント分野の新会社を設立 - NTT東ら
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
トレンドがLog4Shell無料診断ツール - エンドポイントとウェブアプリに対応
富士通とトレンド、コネクテッドカーのセキュリティ対策で協業