岩手生物工学研究センターのリースPC流出、47台の所在が判明
岩手生物工学研究センターの業務データを含むパソコンが、インターネットオークションで売買されていた問題で、リースPCを回収したアイシーエスは調査状況を発表した。
同社が廃棄業者へ処理を委託した57台のうち47台の所在が明らかとなっており、いずれも知的財産などのデータ流出はなかったという。同社では残り10台の所在確認を急いでいる。また現時点で66人の個人情報が流出した可能性があり、発覚時点で流出の懸念があった270人と合わせて書面で謝罪した。
(Security NEXT - 2008/06/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
委託業者の別自治体向け納品ファイルに個人情報 - あま市
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大
倉庫で保管していた廃棄PCの内蔵ドライブが所在不明 - 宮古島市
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
高校でPC更新時に生徒の個人情報を消失 - 広島県
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
保育園で園児の写真含むメモリカードを紛失 - 名古屋市
