学生向け合宿イベント「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」
情報処理推進機構(IPA)と日本情報処理開発協会(JIPDEC)は、22歳以下の学生を対象とした合宿イベント「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」を開催する。
同イベントは、情報セキュリティやプログラミングについて学ぶ合宿イベント。セキュリティ分野における若年層の人材発掘や育成を目的に2004年より開催している「セキュリティキャンプ」の対象範囲をオープンソースやプログラミングまで拡大した。講師には、サイバー大学准教授の園田道夫氏やミラクル・リナックス取締役の吉岡弘隆氏ほか、有識者や業界関係者が参加する。
会場は千葉市美浜区で、開催日程は8月13日から8月17日までの4泊5日。募集人員はセキュリティコース、プログラミングコース合わせて45人となっている。応募締め切りは7月7日必着で、応募用紙は同イベントのウェブサイトよりダウンロードできる。
(Security NEXT - 2008/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュキャン修了生の発表イベント - オンラインで開催
セキュキャン、応募課題を先行公開 - 応募期間短く注意
セキュキャン全国大会、オンライン開催に - 新型コロナ影響で
セキュキャン修了生の交友会をオンラインで開催
「情報セキュリティ文化賞」受賞者6名を発表 - 情セ大
8カ国から若者が集結する「GCC」 - 国内参加者の募集開始
キャンプ場予約サイトに不正アクセス - 施設のメアドが流出か
「セキュリティ・キャンプ全国大会2019」の参加者募集がスタート
都内で「セキュリティ・キャンプフォーラム2019」を開催 - IPA
セキュキャン修了生イベント、成果発表やMVPを募集