Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「電話番号だけでも個人情報」9割超 - アイシェア意識調査

携帯電話や自宅の電話番号だけでも「個人情報」であると考えているユーザーが、9割以上に上ることがアイシェアの調査でわかった。

同社が、20代から40代を中心とするネットユーザー636人を対象に「ひとつだけでも個人情報だと思うもの」について調べた結果、判明したもの。「携帯電話番号」「自宅、実家の電話番号」「パスポート番号」など、いずれも9割を超えるユーザーが、「個人情報」であると回答している。

また「顔写真」「住所」「携帯メールアドレス」など、いずれも8割を超えており、これら6項目については「氏名」の83.8%を上回った。年収や家族構成、勤務場所、生年月日などについても7割台と高い。

さらに「名字」「名前」のほか、「SNS」や「メッセンジャー」のアカウントについても4割が個人情報であると感じており、「ニックネームやハンドルネーム」も2割弱に上る。

個人情報保護法では、個人情報を「生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるもの」と定義。ほかの情報と照合して容易にわかる場合などを除き、電話番号のみなど、個人を特定できない情報は個人情報としておらず、ネット利用者と法律のあいだで、個人情報のとらえ方にずれが生じている。

(Security NEXT - 2008/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
4割強、内部不正リスクを重視せず - 個人情報対策に偏る傾向も
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
EC事業者の6割弱がサイバー攻撃の被害経験 - 半数で情報漏洩
4人に1人は機密性高いPDFファイルでもPWや権限を設定せず