Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Excel向けセキュリティ更新プログラムに不具合

マイクロソフトは、3月12日より提供を開始した月例セキュリティ更新プログラム「MS08-014」に、不具合が見つかったと発表した。

今回見つかった不具合は、同プログラムをExcel 2003へ適用し、配列数式としてリアルタイムデータソース(RTD)を参照するユーザー定義関数を使用すると、誤った計算結果が返されるもの。複数セルに対する配列数式ではなく、各セルに対して関数を設定することで問題を回避できる。

同社では現在詳細について調査を進めており、判明次第アナウンスを行う予定。

セキュリティ更新プログラム MS08-014 のインストール後、ユーザー定義関数でリアル タイム データ ソース (RTD) が使用されると、誤った計算結果が返される
http://support.microsoft.com/kb/950340/

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2008/03/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起