Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ゲームのログイン情報はカード情報より儲かる - セキュリティ専門家が指摘

ファイル共有サイトを通じて流通する人気ゲーム関連ファイルの半数以上が、マルウェアであることがG DATA Softwareの調査によりわかった。

同社が、2007年12月から2008年1月にかけて、30種類の主要ゲームに関連するファイルをファイル共有サイトより入手し、調査を実施したもの。同社が調べた977件のうちの54%を占める528件がマルウェアだったという。

マルウェアの30.3%はP2P経由で拡散するワーム「P2PAdware.a」で、次いで多かったのが、トロイの木馬「Peerad.a(17.8%)」。3位以下も「Kapucen.b」「Padonak.b」などP2P経由で広がるワームが目立った。

同社研究所のRalf Benzmuller氏は、ログイン情報の売買について、盗難クレジットカードの売買より効率よく儲ける手段であると指摘。ゲームへの影響からセキュリティ対策ソフトを停止してしまうゲーマーがいることも攻撃を受けやすい原因として挙げている。また、日本語化パッチなどを偽装し、日本を狙った攻撃もあるとして注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2008/03/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員や学生宛てのメールで個人情報含むファイルを誤添付 - 山口大
「Node.js」向けMySQLクライアントにRCE脆弱性
子会社元従業員、ネットバンク経由で3.5億円を横領 - ホッカンHD
クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正