Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

双日システムズ、管理者機能付き暗号化USBメモリの最新版を発売

双日システムズは、管理者機能付き暗号化USBメモリ「A-KeyV4」シリーズの最新版を発売した。従来版に比べて、書き込みやコピーのスピードが200%以上向上したという。

同製品は、管理者機能と自動暗号化機能を標準搭載したUSBメモリ。また、特定の回数ログインに失敗した場合にパスワードロックをかけたり、初期化するなど紛失時の不正使用対策機能を搭載。パスワードのフォーマットやロック解除は管理者のみが行える。

今回発売となる最新版では、ファイルやフォルダを格納するドライブと、AUTHENEXアプリケーションを格納するドライブを分割した2パーティション仕様を採用。機密性と安定性が向上したほか、書き込みやコピーの速度が従来製品と比べ200%以上向上したという。またWindows Vistaへあらたに対応した。

また、デバイスインスタンスIDに個別シリアル番号が表示されるようになったことで、シリアル番号を限定して個別に管理することが可能。価格は従来版から据え置きで、512Mバイトが9240円。1Gバイトが1万4490円。

(Security NEXT - 2007/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性