Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オンラインゲームのパッチサーバでウイルス騒ぎ - 被害の可能性は低

ガイアックスの運営するオンラインゲーム「M2?神甲演義?」のパッチサーバでウイルスの感染騒ぎが発生した。

同ゲームのパッチを配布するサーバにおいて、同社ではウイルス感染ソフトを配布した可能性があるとして、10月19日に事態を公表、同サーバによるパッチの配布を一時停止した。その後の調査で、配布パッチにウイルス「HLLP.Philis.ini」が生成するテキストファイルが入っていたことが判明した。

同社によれば、ダウンロードしたユーザーは2469人に上るが、同テキストファイルのみでウイルス本体は含まれず、利用者に被害が発生する可能性は低いとしている。また、同社や関連会社内におけるウイルスの感染活動についても否定している。

同社では、念のため同ファイルの削除を推奨しており、削除方法をウェブサイトで公開している。また、サービス停止に対する措置として、アイテムの配布やキャンペーンの延長を発表した。

(Security NEXT - 2006/10/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Interop Tokyo 2025が開催中 - 恒例企画「ShowNet」が人気
「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」
「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
「Ivanti Workspace Control」に複数脆弱性 - アップデートを公開
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
新規セキュリティアドバイザリ14件を公開 - SAP
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意
「GitLab」に複数脆弱性 - 早急にアップデートを
マンション管理業務主任者登録の申請書類が所在不明に - 国交省