セキュアヴェイル、セキュリティ技術者を育成する無料セミナーを開設
セキュアヴェイルは、セキュリティ技術者を育成を目的とした「セキュリティエンジニア集中養成セミナー」を10月1日に開設する。報奨金制度も用意されている。
同セミナーは、セキュリティ事業を展開する同社内の技術者育成ノウハウを活かしたもの。ネットワークセキュリティの基礎や、ファイアウォール、IDSといった知識を学ぶことができる。1クール10日間、3クールで構成され、月曜日から金曜日まで9時30分から18時のスケジュールで講義を実施する。
セミナーの受講料は無料。テキスト代といった負担もない。受講には、コンピュータの基礎知識を問う「受講適格確認テスト」に合格する必要がある。各クールでは進級試験があり、合格すると報奨金5万円が支給される。
また卒業後、同社の正社員になることも可能で、同社では今回の教育センター設置により、技術者の確保したい考え。
(Security NEXT - 2006/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
