「CWAT」のメジャーバージョンアップは来年1月 - インテリジェントウェイブ
インテリジェントウェイブは、内部情報漏洩対策システム「CWAT」の次期新製品を2006年2月に出荷すると発表した。
次期バージョンのコードネームは「Skybean」で、2003年9月にリリースされた「CWAT」のメジャーアップデートとなる予定。行動追跡型の特異挙動検知エンジンを搭載する予定で、クライアントPCの不審な挙動の検知、防止を実現するとしている。
また、複数言語混在環境における一元監視や点在するクライアント上の個人情報を児童検知する機能や、操作制限機能などを提供する見込み。また、オープンなプラットフォームを提供し、同製品以外のシステムと連携を実現するという。
(Security NEXT - 2005/10/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ