非接触ICカードに対応、情報漏洩を防止する印刷認証システムを発売
富士ゼロックスプリンティングシステムズは、非接触ICカード「FeliCa」への対応を実現した情報漏洩対策用ソフトウェア「iPrinting.Secu@ 認証印刷システム for DocuPrint 2.0」を、2005年9月21日より発売する。
同製品は、文書出力前にユーザー認証を行なうことで、文書からの情報漏洩を防ぐ印刷システムの最新版。従来の接触式ICカードへの対応にくわえ、非接触式のFeliCaに対応することにより、カードリ?ダーにかざすだけで認証が可能となった。
1枚のカードで複数の用途に共通で対応できるFeliCaを採用することで、管理の煩雑さを軽減することができる。また、パソコン1台から導入可能なソリトンシステムズのセキュリティソフトウェア「SmartOnSolo」とも連携可能で、ニーズに合わせたセキュリティ環境の構築が実現できる。
(Security NEXT - 2005/09/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
