「端末の閲覧履歴なかった」 - 第一生命、紛失した個人情報入り端末と書類を回収
第一生命保険は、1月15日に同社仙台総合支社において個人情報の記された書類および携帯端末の紛失事故があったと発表していたが、1月25日に同市内にて回収したと発表した。
今回回収された書類には、同社顧客情報777件分や、アメリカンファミリー生命保険の顧客リスト14名分、損保ジャパンの顧客情報5名分が含まれていた。また、携帯端末と書類と合わせてのべ1897名分が含まれていた。
同社は、携帯端末に関して、2重のパスワードを設定、暗号化などが処置を講じていたとし、解析した結果、閲覧した履歴がなかったと確認したという。また、第三者による個人情報の不正利用が行われた形跡もないとしている。
(Security NEXT - 2005/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正
商談会の案内メールで送信ミス、メアドが流出 - 長野県産業振興機構
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸