Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「端末の閲覧履歴なかった」 - 第一生命、紛失した個人情報入り端末と書類を回収

第一生命保険は、1月15日に同社仙台総合支社において個人情報の記された書類および携帯端末の紛失事故があったと発表していたが、1月25日に同市内にて回収したと発表した。

今回回収された書類には、同社顧客情報777件分や、アメリカンファミリー生命保険の顧客リスト14名分、損保ジャパンの顧客情報5名分が含まれていた。また、携帯端末と書類と合わせてのべ1897名分が含まれていた。

同社は、携帯端末に関して、2重のパスワードを設定、暗号化などが処置を講じていたとし、解析した結果、閲覧した履歴がなかったと確認したという。また、第三者による個人情報の不正利用が行われた形跡もないとしている。

(Security NEXT - 2005/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も