ヤフーBBの顧客データを持ち出した男性2名が逮捕
ソフトバンクBBが運営するインターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客情報が漏洩した事件で、男性2名が新たに恐喝容疑で逮捕された。
同事件では460万人分の顧客情報が流出、顧客情報を漏らすとしてソフトバンクを恐喝したもので、主犯とされる男性はすでに逮捕、起訴され、現在公判中だ。
男性らは、顧客情報を手に入れる際に利用したIDとパスワードは元派遣社員から入手したと話しており、インターネットカフェなどからサーバへ不正アクセスしていたと見られている。
(Security NEXT - 2004/05/31 )
ツイート
PR
関連記事
個人情報保護スタンプにインク交換モデル - 新インク搭載
県税関連情報を第三者へ漏洩、電話照会への対応で - 長野県
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加
公文書の誤廃棄で福祉事務所職員3人を処分 - 三重県
クレカセキュリティGLが改訂 - 2025年までに「EMV-3Dセキュア」原則導入
IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
メール誤送信で資料請求者のメアド流出 - 放送大学
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
サーバがランサム被害、内部に業務情報 - 放送映画製作所