Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

生活で約6割が「個人情報漏洩」に不安 - ネット調査

現在の生活において、「個人情報の漏洩」に約6割が不安を感じているとの調査結果がまとめられた。女性がより不安に感じているという。

日本リサーチセンターが、8月7日から12日にかけてインターネット調査を実施し、結果を取りまとめたもの。18歳から79歳までの男女1200人が回答。「不安」「やや不安」と回答した人の合計を「不安スコア」とみなして統計をまとめた。

「個人情報の漏洩」は60.8%。男女差が見られ、不安を感じている男性が53.5%だったのに対し、女性は68.0%と14.5ポイント上回った。

また今回の調査では、「個人情報の漏洩」をはじめ、現在の生活における23項目の不安についても調査を実施している。

「高齢者ドライバーによる交通事故」「自然災害、異常気象」の不安スコアが7割を超えるなど目立つものの、60.8%だった「個人情報の漏洩」も7番目と上位に入った。「人口減少、過疎化(52.9%)」「人手不足(45.9%)」「貿易戦争(44.3%)」などより多い割合となっている。

不安を感じる割合が高かった上位10項目は以下のとおり。

1位:高齢者ドライバーによる交通事故(71.5%)
2位:自然災害、異常気象(70.1%)
3位:年金問題(65.3%)
4位:自身の健康、体力(64.1%)
5位:凶悪事件(63.5%)
6位:介護(62.5%)
7位:個人情報の漏洩(60.8%)
8位:消費税の増税(60.4%)
9位:自身の所得(60.3%)
10位:原発問題(53.3%)

(Security NEXT - 2019/10/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クラウド利用に約6割が不安、アクセス権限の誤設定を2割弱が経験
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
2022年4Qのセキュ相談 - 「偽警告」「不正ログイン」関連が増加
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
2Qセキュ相談、前四半期比約25%減 - 半減するも依然多い「Emotet」相談
小売業における端末の盗難対策、3割強 - コストや人材が不足
2022年1Qのセキュ相談、前四半期比4割増 - Emotet関連が約54.7倍
消費者の7割は利益に関わらず個人情報の提供に慎重 - JIPDEC調査