GitHubアカウントに不正アクセス、一部ソースコード流出か - Progate
プログラミング学習サービスを提供するProgateは、同社システムのソースコードを管理するGitHubの同社アカウントが不正アクセスを受け、ソースコードの一部が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、9月6日に同社システムのソースコードを管理するGitHubのアカウントに対する不正アクセスを確認したもの。ソースコードの一部を第三者によって閲覧された可能性があるという。
同社では、流出の可能性があるソースコードによって、ユーザーに不利益が生じないよう対策を講じたと説明。ユーザーの個人情報流出についても確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2019/09/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
ポケモングッズ通販に不正ログイン - 会員情報の改ざんも
SonicWallのクラウドバックアップに攻撃 - FW情報が漏洩
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT