不正アクセスで保有データが外部に流出 - アークシステムワークス
ゲームソフト制作会社のアークシステムワークスは、第三者によって侵害され、保有するデータが外部に流出したことを明らかにした。詳細を調べている。
同社では情報漏洩が判明したことを受け、外部協力のもと侵害された原因や影響範囲の調査を進めている。ユーザーの個人情報やプレイヤーアカウント情報の流出は確認されていない。
流出したとされるデータについては、マルウェア感染などの原因となる可能性があるとし、アクセスしないよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/06/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
Red HatのGitLab環境が侵害 - サプライチェーンへの影響なし
