Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

5月中旬から「TCP 37215番ポート」宛パケット増加 - 「Mirai」亜種か

5月中旬より、「TCP 37215番ポート」宛てのパケットが増加している。ボット「Mirai」の亜種による活動の可能性があるという。

JPCERTコーディネーションセンターが、2019年第2四半期に設置したセンサーにより観測したパケットの状況を取りまとめたもの。

同四半期は前四半期から引き続き、「telnet」で利用する「TCP 23番ポート」宛てのパケットが最多。次いで多かったのも前四半期と同様「Windows」のファイル共有プロトコル「SMB」で使われる「TCP 445番ポート」だった。

一方あらたな動きとして、「TCP 37215番ポート」に対するパケットの増加が観測されている。前四半期は上位に入っていなかったが、5月14日ごろから1カ月にわたって増加が見られ、3番目に多い宛先ポートとなった。

(Security NEXT - 2019/07/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2月のDDoS攻撃件数、前月の約1.2倍に - 71Gbps超の攻撃も
1月のDDoS攻撃件数、前月比29%増 - IIJレポート
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
約194GbpsのDDoS攻撃を観測 - 22分にわたり継続
DDoS攻撃が大幅減 - 一方で約147Gbps超の攻撃も
9月に399件のDDoS攻撃を観測、前月比1割減 - IIJレポート
150時間近く継続する複合DDoS攻撃 - 最大115Gbpsのトラフィック
5月はDDoS攻撃が3割減、6時間超にわたる攻撃を観測 - IIJレポート
2023年1Q、日本発のMiraiによるパケットが増加 - JPCERT/CC