Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Windows 7」に権限昇格のゼロデイ脆弱性 - 標的型攻撃で積極的な悪用

「Windows」が影響を受けるゼロデイ脆弱性が明らかになった。Googleが公表したもので、標的型攻撃で積極的に悪用されているという。

問題の脆弱性は、同社がすでに明らかにしている「Chrome」の「CVE-2019-5786」とともに、ゼロデイ脆弱性として、2月27日に報告を受けたものだという。

「Windows」のカーネルモードドライバである「win32k.sys」において、権限の昇格が生じるNULLポインタ参照の脆弱性で、サンドボックスを回避するために使用されるおそれがある。

同社は、同脆弱性を「Windows 7」のみ影響を受けるものと分析。実際に32ビット版の「Windows 7」を対象として、積極的な標的型攻撃が展開されているという。

(Security NEXT - 2019/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、Macやスマデバのアップデート公開 - ゼロデイ脆弱性を解消
「iOS」「iPadOS」のゼロデイ脆弱性について注意喚起 - 米当局
2月修正のWindows脆弱性、北朝鮮グループがゼロデイ攻撃に悪用
Ivanti、「外部整合性チェックツールICT」の機能強化版を公開
IvantiのVPN製品脆弱性、限定的な攻撃から多様な攻撃へと発展
米当局、「Cisco ASA」など悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
Windowsのゼロデイ脆弱性「CVE-2024-21412」、昨年12月下旬より悪用
「Exchange Server」の脆弱性、すでに悪用 - MSが2月のパッチ情報を更新
Ivanti製品のあらたなゼロデイ脆弱性 - 米当局が3日以内の対応を要請
Ivantiがアップデートをリリース - あらたなゼロデイ脆弱性も公表