Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加

企業の状況やIoTの用途にあった推奨項目が選択できるほか、さらに各項目について検討すべき理由やポイントなどを説明した「解説編」を用意。当初ベータ版となるが、4月には正式版のリリースを予定している。

JSSECの利用部会で部会長を務める後藤悦夫氏は、これまで提供してきた第1版について、「有用性を確認することが主要な目的で、具体的に利用されることまでは想定していなかった」と説明。

一方、同協会のウェブサイトでは毎月100件以上のダウンロードがあり、IoT推進コンソーシアムで配布したところ、さまざまな意見が寄せられるなど、同チェックシートに対する需要を強く感じたという。

今回の第2版では、解説編を用意することで、より具体的に利用できる内容を目指したとし、「利用が進むよう、今後は啓発を進めていきたい」と同氏は述べた。

(Security NEXT - 2019/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も