「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「IoTセキュリティチェックシート」の第2版を公開した。
同資料は、一般的な企業において「IoT」を導入、利用する際に考慮すべき点を60項目に集約。実施状況などを確認できるようにしたチェックシート。2018年3月に初版を公開し、今回改訂を実施した。
A3版2ページで構成されており、PDFファイルのほか、Excel版も用意。同協会ウェブサイトよりダウンロードすることができる。
第2版では、米国立標準技術研究所(NIST)のフレームワークである「NIST CSF(Cybersecurity Framework)」の分類を採用。汎用性を高めるとともに、非常時における対応や復旧など実践的な観点を追加した。

第2版が公開された「IoTセキュリティチェックシート」(画像:JSSEC)
(Security NEXT - 2019/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CrowdStrikeのWindows向け「Falconセンサー」に複数脆弱性
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
個人情報が外部から閲覧可能に、権限変更漏れで - クマ財団
オープンデータに調査回答者のメアド、削除し忘れ - 横浜市
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供