Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加

日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「IoTセキュリティチェックシート」の第2版を公開した。

同資料は、一般的な企業において「IoT」を導入、利用する際に考慮すべき点を60項目に集約。実施状況などを確認できるようにしたチェックシート。2018年3月に初版を公開し、今回改訂を実施した。

A3版2ページで構成されており、PDFファイルのほか、Excel版も用意。同協会ウェブサイトよりダウンロードすることができる。

第2版では、米国立標準技術研究所(NIST)のフレームワークである「NIST CSF(Cybersecurity Framework)」の分類を採用。汎用性を高めるとともに、非常時における対応や復旧など実践的な観点を追加した。

20190319_js_001.jpg
第2版が公開された「IoTセキュリティチェックシート」(画像:JSSEC)

(Security NEXT - 2019/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ