「IoTセキュリティチェックシート」を改定、非常時の対応などを追加
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「IoTセキュリティチェックシート」の第2版を公開した。
同資料は、一般的な企業において「IoT」を導入、利用する際に考慮すべき点を60項目に集約。実施状況などを確認できるようにしたチェックシート。2018年3月に初版を公開し、今回改訂を実施した。
A3版2ページで構成されており、PDFファイルのほか、Excel版も用意。同協会ウェブサイトよりダウンロードすることができる。
第2版では、米国立標準技術研究所(NIST)のフレームワークである「NIST CSF(Cybersecurity Framework)」の分類を採用。汎用性を高めるとともに、非常時における対応や復旧など実践的な観点を追加した。

第2版が公開された「IoTセキュリティチェックシート」(画像:JSSEC)
(Security NEXT - 2019/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も

