セキュキャン修了生イベント、成果発表やMVPを募集
セキュリティ・キャンプ協議会は、2019年3月15日に都内で開催される「セキュリティ・キャンプフォーラム2019」に向けて発表者などの募集を開始した。
同イベントは、セキュリティキャンプの修了生や企業との交流の場を提供するもの。同イベントの第2部において、セキュリティ・キャンプ修了生が成果を発表し、優秀者を表彰する「セキュリティ・キャンプアワード2019」を予定している。
同協議会では「同アワード」の実施に先立ち、参加者を募集。テーマは、研究、開発、サービス運用、コミュニティ運営、インシデント対応、脆弱性発見など、セキュリティに関連すれば特にジャンルは問わないとしている。
対象は、セキュリティ・キャンプ参加者で、2019年3月31日時点で25歳以下。締め切りは2019年1月21日17時を予定している。
(Security NEXT - 2018/12/17 )
ツイート
PR
関連記事
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
専門生対象のセキュリティコンテスト - ウェブ脆弱性を調査
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全

